03-3471-1013

診療
時間
10:00~14:00 / 15:00~19:00
※土曜日も診療 ※日曜・祝日休診

汗疹

 本症は、高温多湿な環境下で急激に発汗が生じて、汗管内に汗が貯留する病態です。

エクリン汗管の閉塞する部位によって、水晶様汗疹、紅色汗疹、深在性汗疹の3つに分類されます。
1)水晶様汗疹(miliaria crystallina)
皮膚表在の角層内あるいは角層直下で閉塞すると、角質下に透見できる汗の小水疱を形成します。潮紅などを伴わず、まもなく乾いて白色の菲薄な鱗屑となり、掻痒も炎症もなく数日以内に消退します。乳幼児の顔面に好発しますが、成人でも発熱などの際に生じることがあります。
2)紅色汗疹(miliaria rubra)
表皮内の顆粒層付近で閉塞すると、汗が真皮内に漏出して炎症が生じて1~ 2 mm大の紅色小丘疹となり、発赤と掻痒を伴います。高温多湿の環境下で働く労働者、多汗症の人、肥満者、乳児などに好発します。好発部位は体幹・四肢屈側・頸部・腋窩・鼠径部です。しばしば湿疹化(汗疹性湿疹)したり、膿疱化(膿疱性汗疹)します。
3)深在性汗疹(miliaria profunda)
真皮内において汗管が閉塞して破綻し、紅色汗疹に続発して蒼白色の扁平な丘疹が多発し、細菌感染を伴うことも多いです。高温多湿の条件が厳しい過酷な環境で生じますが、比較的稀です。
高温多湿の環境での急激な発汗以外にも、有熱性疾患、湿布、包帯やギプス、絆創膏、通気の少ない衣類の着用など、多汗をきたす状況のときに生じます。
高温多湿の環境を避けて急激な発汗を防止し、入浴により清潔を保ち、細菌感染を予防します。湿疹化している場合は湿疹の治療に準じ、二次感染がある場合は抗生剤の外用や内服を行います。
 

執筆:2011.1